7月20日(日) 田んぼの草取りと用水遊びを楽しもう!

受付中
7月20日(日) 田んぼの草取りと用水遊びを楽しもう!

田んぼの草取りと用水遊びを楽しもう!(田んぼのいきもの探しも)

お米のお世話ってどんなことをするんだろう?

田んぼの草を取る理由は?いつ草取りをするの?どうやってやるの?

田植えもできて、お世話もできれば、将来お米が育てられるかも!?

草取りは手での作業に加えて、「田車」を押す作業も体験していただけます。

お世話の作業の後は、田んぼの用水路での水遊びやいきもの探しも思い切り楽しんでいただけますよ!

*このイベントは、「親子田んぼ体験2025」のオプションプログラムを一般公募したものとなります。

7月20日(日) 田んぼの草取りと用水遊びを楽しもう!
田んぼの草取り。田んぼにはどんな生きものが暮らしているかな?

*このイベントは、「親子田んぼ体験2025」のオプションプログラムを一般公募したものとなります。

【参加費】 3300円/人 大人・子ども同料金
    *3歳以下無料(ご兄弟でのご参加の場合)

【定員】 各回40名程度

【日程】 7月20日(日)①10:00-1200  ②13:30-15:30 どちらかお選びください。
 *小雨決行
 *荒天中止の場合は、7月27日(日)が振替日となります。

【場所】
くにたちはたけんぼ(国立市谷保661)

【持ち物】
汚れてもいい服装、いらない靴下(田んぼの草取り用)、マリンシューズor脱げないサンダル(用水遊び用)、帽子、水筒、着替え、タオル、ビニール袋(汚れた着替えを入れる用)

(任意) 網、虫かご、図鑑など

【その他】
・熱中症対策を十分になさって、お越しください。
・網や虫かごは、各ご家庭に1つはご準備があります
・いきものの持ち帰りについては、してよい生き物と悪い生き物があります。また、ご家庭での飼育環境が必須になりますので、事前にご家庭でご相談の上お越しいただけますようお願いします。
・荒天中止の場合、前日の19時までにメールにて連絡します。連絡がない場合は開催となります。

【キャンセルポリシー】

予約後のキャンセルについて、開催日の7日前よりキャンセルチャージがかかります。
 7-2日前(7/13~7/18) 30% 
 前日(7/19) 50%
 当日・無断 100%
 
 ※返金に伴う振込手数料はお申し込み者様のご負担とさせていただきます。ご了承ください。

【お問い合わせ】
hatakenbo.tanbo@gmail.com

受付終了しました。

イベント詳細

開催日 2025/7/20(日)
①10:00〜12:00
②13:30〜15:30
開催場所 くにたち はたけんぼ
種別 親子
対象年齢 4歳以上のお子さんのいらっしゃる家族
参加費 1名3300円(税込)(大人・子ども同料金)
*3歳以下無料(ご兄弟でのご参加の場合)
定員 各回40人
泊まりor日帰り 日帰り
開催回数 1回
事業名 農体験プログラム くにたちはたけんぼ

受付終了しました。