ひと山まるごとLNT体験!青梅・高水三山ハイキング

受付中
ひと山まるごとLNT体験!青梅・高水三山ハイキング

野外教育「旅するがっこう」の期待される効果

心身の調和のとれた子ども達を育成するためには、家庭、学校、地域社会それぞれの場において、子ども達が自主的、主体的な活動体験を豊富に積み重ねることが必要です。

 

子ども達にとっての野外教育「旅するがっこう」は、自然の厳しさや恩恵を知り、動植物に対する愛情を培うなど、自然や生命への畏敬の念を育て、自然と調和して生きていくことの大切さを理解する機会となり、自然の中での組織的な活動は、きまりや規律を守ること、協力することの大切さや、自ら実践し創造する態度を学ぶなど、体験活動を通じた総合的学習の機会を提供するものです。

 

~生き抜く力、豊かな感性につながる心と体を育む体験を~
身近な自然から大きな自然へ、多様な体験を仲間と一緒に楽しみます。

ひと山まるごとLNT体験!青梅・高水三山ハイキング

LNT(Leave No Trace)を楽しみながら学べるハイキング。やさしい稜線歩きで、高水山〜岩茸石山の一部を子どもペース(約3時間)で歩きます。ミニLNTワーク&休憩タイム付き。

「ゴミを出さないベストおやつ・ベストお弁当」コンテストも開催!受賞者にはささやかな賞品もあります。自然と仲良く、楽しく歩こう!

企画詳細

☆日程   2025年12月13日(土)

 

☆スケジュール
8:00 谷保駅(改札前)集合
・立川駅経由、JR青梅線「軍畑駅」着
・登山口より高水山方面へ
・里山ハイキング(LNTワーク&休憩タイム)
・お弁当タイム
・御嶽駅方面へ下山
16:00頃 御嶽駅発
17:00 谷保駅(改札前)解散
※天候・その他の理由で変更する場合があります

 

 

=====
持ち物
=====  

・お弁当(LNT=ゴミを出さない工夫を考えて持ってこよう)
・おやつ(個包装を減らして工夫してみよう!)
・飲みもの(ペットボトルよりマイボトル推奨)
・レジャーシート
・交通系ICカード(往復の電車:子ども420円/大人820円以上をチャージしておいてください)
・防寒着(山頂は冷えるため、フリースや薄手ダウンなど)
・雨具(セパレートタイプ推奨/気温・天候により判断)
・着替え一式(汗をかいたとき用)
・タオル
・ゴミ袋数枚(自分のゴミは持ち帰ろう)
・帽子
・水筒
・リュック(両手が空くように)

<服装関連>
・速乾性素材の長袖・長ズボン(スパッツなど重ねると快適)
・動きやすく汗をかいても乾きやすい服装
・歩きなれた運動靴(トレッキングシューズでなくてもOK)
・帽子(つば付きが望ましい)
・リュックは荷物をひとつにまとめて持ちましょう

〈注意事項>
・親子参加は未就学児の子に限ります。
・小学生・中学生は子どものみでの参加が基本です。
・山頂や休憩中は冷えますので、防寒着を忘れずに。
・LNTの観点から、ゴミを持ち帰る袋を必ず準備してください。
・「ベストおやつ・ベストお弁当」コンテストも開催!ゴミの少ない工夫を楽しもう。
・飲み物がなくなった場合に備えて、数百円Suicaにチャージしておくか小銭を持ってきましょう。
・クマ出没情報により、安全確保を最優先とします。状況によりコース変更・中止となる場合があります。

LNT(Leave No Trace)とは?
LNTは「来たときよりも美しく」を合言葉に、自然の中で遊ぶときに環境への影響をできるだけ少なくする考え方です。
ゴミを出さない工夫や、植物や生きものを大切にする行動を学びながら、「自然と仲よく過ごす力」を育てます。
👉 LNT Japan(リーブノートレースジャパン)公式サイトはこちら https://lntj.jp/

  LNT(Leave No Trace)Japan 認定 L2インストラクター:   佐藤颯・佐藤有里

受付終了しました。

イベント詳細

開催日 2025/12/13(土)
種別 親子子どものみ
対象年齢
参加費 小中学生(お子さんのみ) 8800円/1人

未就学児親子 8800円/1家族
(兄姉で小学生のお子さんも一緒の場合は、小学生料金8800円/一人を頂戴します)
定員 15名程度
泊まりor日帰り 日帰り
事業名 旅するがっこう

受付終了しました。