【2025年度 通年】『おやこひろば』年パス会員 受付開始

受付中
【2025年度 通年】『おやこひろば』年パス会員 受付開始

ゆるやかなつながりの中で、今だけの親子の時間を楽しみませんか?

日常から離れ、四季の移ろいを感じながら、
ゆるやかなつながりの中で、今だけの親子の時間を楽しみませんか?

2025年度のチラシ ▷▷https://bit.ly/4jfb3ST

===========
そらっこのおやこひろばとは?
===========
大きな空が広がる、“くにたち はたけんぼ”で、「そらの下であそぼう!」を合言葉に活動しています。

 

「森のようちえん 谷保のそらっこ」では、自分で遊びを考え、興味があることを見つけ、夢中になれる時間を大切にします。

 

四季折々の自然に触れ、夏は用水路あそび、冬は焚き火。

年間を通して、どろんこあそび、指先を使ったあそび、木工、草木染め、稲作、畑仕事など、毎回異なる活動を行います。専門講師を招いて行うプログラムもあり、知的好奇心を刺激し、非認知能力を育てる、様々な体験ができるひろばです。保育士・幼稚園教諭・小学校教諭資格を持つスタッフが、一人ひとりの興味・関心を大切に指導します。自然の中で小さな実体験を積み重ね、自分から挑戦する力、楽しいを生み出す力を育みます。

子育て相談も随時行っています。発達に心配のある方のご参加はご相談ください。

畑で収穫したお野菜たっぷりのお味噌汁は大人にも子どもにも大人気!

子どもも大人もどろんこになって楽しみ、子育ての輪を広げましょう。

[対象]乳幼児 幼児 小学校低学年のおやこ、妊婦さん

[定員]各回20組程度

[日時]土、日(月に1~2回)9:30(受付開始)~12:45(解散)

[場所]くにたち はたけんぼ(国立市谷保661) 
※3月の高尾山は現地集合

[費用]家族 1組 4000円(税込)/回(大人は2人まで)
    稲作系プログラムは 家族 1組 5000円(税込)/回
     *教材費・指導料・場所代・保険代・味噌汁

家族1組:
・ママ+子ども1人、パパ+子ども1人、パパ+ママ+子ども2名、など、いずれの場合も、家族まるっとでの参加費です(お友達のお子さんを一緒に連れてくる、という形は、数の際限がなくなってしまうため、ご遠慮ください)
・大人は最大2名まででお願いします

 

***********
<!!お得な年間パス会員あります!!>

〇年間パス会員(年一括払い) ¥52,000(税込)/年(一人)
〇年間パス会員(3回払い) ¥18,000円×3回払い(4月、8月、12月)

パス会員さん優先のおやこ遠足企画も予定!     おやこひろば内のパスになるため、他のひろばでは利用できません
***********

 

※教材費について
下記の開催日のうち「★」(外部講師に人数で発注するプログラム)は、料金内の教材が『子ども1人分』となり、教材数追加の場合は別途料金が必要です。それ以外のプログラムは、お子様の数の教材を用意します。
(内容によっては家族ごとで分け合うものもあります)

===========
開催日 (土日開催)
===========
[4月20日(日)]よもぎ団子作り&草木染~植物の恵みを味わおう~

[4月27日(日)] 手うちうどん作り

※5月以降の日程は、4月上旬に公開予定です※

[5月]陶芸体験~豆皿作り~★(お渡しは後日はたけんぼにて)

[6月]みんなでどろんこ!田植え体験

[7月]思いっきり用水路あそび!生き物探しとスイカ割り

[8月]馬とのふれあい★

[9月]感触遊びバイキング~いろんな感触に出会おう~

[10月]稲刈り脱穀体験~超最新の脱穀機とは!?

    火おこし体験~ヤキヤキおやつとぐるぐるパン~

[11月]収穫祭~新米おにぎり~

    レザーCRAFT体験~革のおはなし~★

  [12月]しめ縄を作ろう

[1月]木工遊び~とんとんかちかちなにつくろう~

[2月]手前味噌作り

[3月]1年の締めくくり~高尾山登山~(@高尾山集合解散)

※天候などにより、プログラム変更や中止・延期の可能性あり

===========
当日の流れ 

===========
9:30 受付開始
9:45 ごあいさつ *10時までには来てね

10:00 今日の活動・畑の活動

11:30 絵本のじかん

さようなら
→お味噌汁提供、この後自由にランチタイム

12:45  解散

 

===========
持ち物
===========
水筒、昼食(味噌汁の提供があります。おかずやごはんはお持ちください。)、お着替えセット、参加人数分のお椀(お味噌汁用)・カトラリー

・夏はサンダル(かかとがあって流されにくいもの)/水着/帽子、冬は防寒具をお持ちください
・飲料用の水道はありません。飲み物を必ずお持ちください。

アレルギーの対応をしている子もいるので、食べ物はご家族で召し上がる分だけお持ちください

【2025年度 通年】『おやこひろば』年パス会員 受付開始
【2025年度 通年】『おやこひろば』年パス会員 受付開始

受付終了しました。

イベント詳細

開催日 通年開催
開催場所 くにたち はたけんぼ(現地集合の遠足企画もあり)
種別 親子
対象年齢
泊まりor日帰り 日帰り
開催回数 月に1~2回
年間を通じて開催しています
事業名 谷保のそらっこ

受付終了しました。